セミナー
【会員限定】入居者相談の実例からリスク対策と高住協の賠償責任保険
定 員
100名(先着順)
参加費
会員 1人目:無料 2人目以降:無料
会員以外 1人目:無料 2人目以降:無料
日 時
2022年7月28日(木曜日) 午後14時〜午後15時30分
会 場
内 容
※会員以外の表示がありますが、当部会会員でない法人(会員)様からのお申込みは
受付できかねます。
オンラインセミナーのFAX申込書はございません。資料はオンラインセミナー参加方法です。
参加申込は、下段のグーグルフォームでも受付しています。
会員番号の入力はございません。
【会員限定セミナー】入居者相談の実例からリスク対策と高住協の賠償責任保険
高住協の入居者相談窓口をによせられる様々な実例を通じ、リスク対策を説明します。
また、事業者の皆様より賠償責任保険についも近年様々な問合せうけており、
この機会に改めて高住協賠償責任保険を保険会社の方より説明いただきます。
特に、保険の内容は、資格がないとお答えできないことが多いためこの機会にぜひ
ご質問をお受けします。多く方のご参加をお待ちしております。
■参加方法:オンライン参加(ZOOM)、参加申込必須。(会員無料)
■セミナー内容
@入居者相談窓口の実例からリスク対策のポイント説明
講師:事務局(約50分)
A高住協の賠償責任保険について(約30分)
運営事業者のリスクと共に保険制度について
各担当者よりご説明
・東京海上日動
・SOMPOジャパン
B全体質疑応答(10分)
質疑応答は、
事前質問を優先に回答いただきます。
■参加方法:オンライン参加(ZOOM)
参加費無料(申込必須)
…………………………………………………………………………………
【申込方法・受付】
…………………………………………………………………………………
以下のリンクから参加申込みをおねがいします。
https://forms.gle/SwgxjRnDP2Mstazz7
グーグルフォームを活用しています。フォームが閲覧(開かない)できない
場合は上段参加申込をクリック、申込よりお願いします。
注意事項
・申込後、3日以内に受付確認のメールをご連絡します
メール届かない場合は、事務局までご一報お願いします。
・研修開催の前日にZOOMのID等、資料(メール)ご連絡します。
・講師から参加者を指名、直接質問することはございませんので安心してご
参加ください。
会員でない方はぜひこの機会にご入会ください!
入会案内よりお進みください。
https://kosenchin.jp/AdmGuide.aspx
セミナー
【会員限定】高齢者向け住まいのケアプラン点検と高住協の遵守宣言
定 員
100アカウント
参加費
会員 1人目:無料 2人目以降:無料
会員以外 1人目:無料 2人目以降:無料
日 時
2022年6月24日(金曜日) 14時〜15時30分
会 場
インターネットZOOMにて
内 容
非会員無料の表示上記されていますが、非会員の方は対象外とさせていただきます。
(本サイトで非表示ができない為です。ご了承ください)
6/24オンラインにて2つのテーマにてセミナー(情報提供)を開催します。
@高住協の取り組み「サ高住の遵守宣言」を事務局より説明します。
ぜひ多くの住宅に遵守宣言を行っていただきたく説明させていただきます。
A昨年10月からの介護保険の居宅介護支援事業所の「ケアプラン点検」「高齢
者向け住まいのケアプラン点検」について現状も含め厚生労働省よりご説明い
ただきます。
セミナー内容
@高住協・サ高住運営部の今年度の活動説明
主に遵守宣言について(リニューアル)
A厚生労働省より、「高齢者向け住まいのケアプラン点検」について
講師:厚生労働省老健局高齢者支援課
B質疑応答
※Aについて、実際点検は自治体の保険者が行うことですが、一部報道等では、
介護保険サービスの利用を制限するのではないか等あったことから、ご不安の
声も事務局にてお受けてしているため、改めてご説明いただきます。
参加方法:オンライン参加(ZOOM)、参加申込必須。(無料)
……………………………………………………………………………………………
【申込方法・受付】@またはAオンラインより申込ください
……………………………………………………………………………………………
@以下のリンクから参加申込みをおねがいします。
https://forms.gle/Bbikg9EqSEyjGreG8
上記は、グーグルフォームを活用しています。フォームが閲覧(開かない)
できない場合は以下の部会サイトの申込よりお願いします。
A上記のボタン(参加申込)よりおねがいします。
注意事項
注意事項
・申込後、3日以内に受付確認のメールをご連絡します
メール届かない場合は、事務局までご一報お願いします。
・研修開催の前日にZOOMのID等、資料(メール)ご連絡します。
・講師から参加者を指名、直接質問することはございませんので安心してご
参加ください。
非会員の方は、ぜひこの機会にご入会ください!
入会案内よりお進みください。
https://kosenchin.jp/AdmGuide.aspx