2020/03/19【お知らせ】消毒に関するQA感染拡大防止のための留意点
  
  社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点について
  (令和2年3月6日付事務連絡)」に関するQ&Aについてご確認
  お願いします。
  
  問
  1 消毒に関し「 次亜塩素酸を含む消毒薬の噴霧については、吸引すると有
  害であり、効果が不確実であることから行わないこと。 」とあるが、 本事務連
  絡上は、 消毒薬として示されている次亜塩素酸ナトリウム液 に係る注意事項
  であ る と考えてよいか。
  
  (答)
  貴見のとおり。
  なお、本事務連絡は、新型コロナウイルス感染症への対応に係る留意点とし
  て、社会福祉施設等で実施する消毒方法等をまとめたものであり、 次亜塩素酸
  水を用いた 市販の製品等の安全性等に言及するものではない。
  また、消毒については、本事務連絡では清拭することとしていることに留意すること。
  
  
  問2
  消毒に関し「トイレのドアノブや取手等は、消毒用エタノールで清拭消毒
  に関し「トイレのドアノブや取手等は、消毒用エタノールで清拭
  し、消毒を行う」とあるが、次亜塩素酸ナトリウム液による清拭でもよい
  か。
  
  (答)
  貴見のとおり。
 ドアノブや取手に使用する 際 は 、次亜塩素酸ナトリウムの濃度は 0.05 %
  となるよう調整すること。また、次亜塩素酸ナトリウムは金属腐食
  性を有することに留意し、清拭後は、水拭きし、乾燥させること。